2007-01-01から1年間の記事一覧

今年1年、自分はどれほど成長できただろうか。 長男は、勉強、野球どれも予想以上の頑張りを見せ、1年前とは比べものにならないくらいしっかりとした顔付きになった。 次男は、自らの足でたって歩き、単語程度ではあるが言葉を発することができるようにな…

「社会福祉士が利用者の遺産相続」 昨日の報道によれば、85歳になる女性に対し、女性社会福祉士が、公正証書による遺言状を作成させ、自らが遺言執行人となった。その後、85歳の女性が死亡し、遺産の一部を個人として受領したとのことである。 遺言に関…

昨日、スポーツ少年団の子供達を車に乗せ、石田にある室内練習場へ。 車で10分もかからない程の道中であるが、自由奔放な子供達の会話は聞いていて面白い。その時その時によって話題は変わるが、昨日は期末テストの事が中心であった。「テスト中に横に居る…

またしても緊急事態が発生した。 明日、転院が決まっていた方の受入先病院SWから連絡があり、「明日の受入は待ってほしい」とのこと。しかも「再調整の努力はするが、出来なかった場合はごめんなさい。」と要らぬ一言が先に付いてきた。このような場合、先ず…

欠損家族/家族の機能障害 この仕事に就いて、長いこと経つが、最近特にこの問題が絡んだケースに悩まされる。無意図的別離が多いのか意図的別離が多いのか、正確なことは分らない。しかし母子家庭/父子家庭が確実に増えており、その欠損の穴埋めを祖父母が…

来週金曜日で結婚して丁度10年になる。 ここ最近は、長男のことで忙しく、嫁と次男は放置状態である。ここは一つ、日頃の感謝の意を込めて嫁には何かしてやりたいと考えているが、なかなか良い案が浮かばない。趣味等を持っている嫁なら良かったのだか、こ…

北京オリンピック野球アジア最終予選1位。 韓国戦、台湾戦いずれも緊迫したナイスゲームだった。 どの選手も素晴らしかったが、中でも川上、岩瀬、上原の3選手にプロフェッショナルな魂を感じた。自分に与えられた役割を理解し、与えられた役割の中でベス…

今日から12月、カレンダーも残り1枚となった。ここ数年、月日の経過を異様に早く感じる。毎日毎日が忙しく、昨日あったことさえ忘れてしまっていることがある。そんな中、小学生の頃に考えていたこと等をよく思い出す。 球際のボールをキャプテン(という…

社会福祉士会の会報の中に「就労支援」という記事があった。 近年の福祉施策の主として、「就労支援」が積極的に推進されているようである。 04年/高齢者等の雇用の安定等の関する法律 05年/生活保護受給者に対する自立支援プログラム 06年/障害者自立支…

今年最後と思われる練習試合が昨日行われた。相手は、北日本新聞社杯準優勝チーム及び三位チームである。どちらのチームも激戦を勝ち抜いた経験があるチームだけに、試合運びが抜群に上手い。このクラスのチームが相手となるとたった一つのミスが致命傷とな…

車の入院・・・。 何日か前に朝のスピーチでも話したが、自身全く覚えのない傷が、左リアドアに約40センチばかり付いていた。幸いガラスコーティングを施行していた為、深い傷にはなっていないが、ショックだった。おそらく、あのスーパー辺りではないかと…

何日か前の新聞に気になる記事が掲載されていた。 孤独死を防止する為、中学校区毎にコミュニティーソーシャルワーカーを配置する方向で国が検討しているとの記事である。行政サイドで行っていくのか、民間に委託する形をとるのか、詳しくは知らないが、大変…

医療機能強化型介護老人保健施設 これは、療養型病床から転換した介護老人保健施設の仮称である。医療強化型については、入所者に引き続き適切な医療サービスを提供する必要があることから ① 日勤帯の時間帯における医療サービスニーズの高まり ② 夜間等日勤…

全盲患者 公園置き去り 大阪の病院職員が、入院費をめぐるトラブル処理の結果、上記のような結論を導き出した。 約2年間の入院費用未払い、家族の引き取り拒否、待遇をめぐるトラブル。以上のものが複雑に絡み合い、処理できなくなった結果、第三者(救急隊…

在宅復帰支援について行き詰ると、度々考えることがある。 在宅復帰支援についてのベースは、各機関のアプローチにあると思う。回復期リハ病棟の在宅復帰率(4月〜10月)は概ね60%に届くような数字である。これは、かなり高い在宅復帰率であると言えよう。し…

最近、患者家族との面接を行うにあたり、何かすっきりとしないことが多い。入院前に十分話し合いを行い、概ね入院期間等を含め、回復期リハビリ病棟についての説明を行っているにも関わらず、まるで他人事のように構えているような家族が目に付いたりする。…

昨日は、今月末に行う研修会の資料集めとその解釈に没頭していた。 ターミナルケア・・・。 これだという明確な指針が見つけられない。いろんな資料に目を通し、イメージを膨らませることは出来る。しかし、それを整理し、文章化しろと言われるとなかなか出…

久し振りのブログで、恐縮です。 休み明けのブログは、もう殆ど、このテーマになると思われる。何といっても、毎週土曜日・日曜日は、長男とどっぷり野球漬けになっているので、世間の事に疎くなる。民主党の小沢代表が辞任表明したことを知ったのも、なんと…

昨日、事務長のブログにもあったように、アメリカの医療制度に関する映画を見てきた。医療制度の影の部分に焦点を当てた内容だっただけに、「重い」というのが率直な感想だろうか。 アメリカの医療制度は、メディケアとメディケイドより成り立っている。メデ…

長男の野球の練習が予定より早く終わった為、自主練習を兼ねて、二人で走りに出た。約6kの道をいろいろ話しをしながら走る。子供と一緒に走るようになって約二年、その日の出来事や野球の技術論等、たくさんの話しをしている。 その中でも良く聞くのが、ラ…

10月26日、地元でたいまつ祭りが行われる予定となっている。自分の住む地区が担当となっている為か、公民館も毎晩のように灯かりが点いている。自分が子供の頃、たいまつ祭りは深夜から早朝にかけて行われるものであった為、眠くてそれどころではなかった。…

昨日、福祉サービス苦情解決事業の研修会へ行ってきた。主に第三者委員を対象とした研修だけに、何らかの肩書きをもった年配の方が多く参加されているような印象を受けた。昼食を摂った後の研修だけに眠くなるのか、あっちでもこっちでも睡魔と闘っている人…

土曜日、ヤクルトスワローズの現役選手による野球教室。 日曜日、午前中は練習、午後より親子での試合。 またしても、折角の休日が、野球によって潰されてしまった。本格的なシーズンオフに入るまでは、これも仕方がないと思って諦めるしかない。未だ物事が…

セ・リーグのクライマックスシリーズ第二ステージが開幕する。長男がどういう訳かジャイアンツファンで、今朝から試合開始が待ち切れないようである。シーズン中の対戦成績が12勝12敗と力が均衡しているだけに結果予想は難しい。それでも長男は、ジャイアン…

平成20年4月に新たに創設される後期高齢者医療の診療報酬体系の骨子案について、取りまとめられた資料を目にする機会があった。その骨子案には、外来医療/入院医療/在宅医療/終末期医療と4つの領域において、診療報酬に反映すべき事項が具体的に記載され…

社会福祉の動向を常時把握しておく為、日本社会福祉士会の事務局月報を購読している。月刊の為、掲載されている内容については既に新聞等で報道されているものが多い。最初の頃は、さっと目を通す程度であったが、それでも意外に知らない言葉や新しい事柄を…

土、日と黒部市少年野球秋季新人戦が行われた。 いろいろな事情があり、来年度、再来年度と少年野球協会事務局の仕事が自分に廻ってきた。その勉強を兼ね、今回の新人戦は運営側の人間として参加した。 大会運営上の不都合があれば、先ず事務局側にクレーム…

某新聞で高齢者虐待防止法の記事を見つけた。 ・身体的暴力・放置・心理的虐待・性的嫌がらせ・経済的虐待 以上、五つの事項に分類され、虐待が疑われる若しくは発見した場合、速やかに市町村に通報しなければならないとされている。当然、高齢者福祉に関わ…

最近、1歳5か月になる次男の成長が著しい。日に日に感情の表出パターンが増えているように感じられる。笑う、泣く、怒る等という感情を行動・動作、或いは簡単な単語で表出できるようになってきたことが、そう思わせる最大の要因であろう。 その分、手も掛…

回復期リハビリテーション病棟に移行し、2ヶ月が経過した。 入院退院については比較的順調な滑り出しを見せていたのであるが、9月下旬頃から思ったようにいかない現状が続いている。退院予定者の数に対して、新規申込者の数が少ない。その為、空床が生じる…