2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

学童大会市予選まで、残すところ僅か1週間となった。 思えば、子供達がスポーツ少年団として活動出来る期間は長いようで短い。 2年生の時に入団したとしても、まともにキャッチボールが出来るようになるまで1年〜2年、まともにバットを振れるようになるまで2…

先週末の新聞だったか、中国政府が日本に対し、中国国内でIT(情報技術)関連商品を販売する際、ソフトウエアの設計図など詳しい情報の提供を義務付ける「強制認証制度」の導入を通告してきたとの報道を見かけた。 その時は、何気に記事を読んだだけであった…

生活保護受給者162万人の概ね1.0%に該当する14,268人の方々が、無届けの有料老人ホーム等、社会福祉に関する法律で位置づけのない施設に入居するしているとのことである。 1.0%を少ないと判断するのか、多いと判断するのか・・・。 入居させたくても入居さ…

本日、厚生労働省より4月に改定された65歳以上の介護保険料(基準額)に関する報告があったようである。全国平均において改定前の4090円と比べ70円アップの4160円、上昇率は過去最低の1.7%アップであるらしい。 4月1日現在において介護保険の保険者数は1628…

5年生となった事の自覚か何かは知らないが、長男が国語辞書を活用するようになった。繰った箇所に一々付箋を付け、とても納まりの悪い状態になっている。過去に調べた部分の付箋を取るように言ってみたが、ほっといてくれと言わんばかりの態度であった為、そ…

みらーれTV旗決勝戦での大敗から1週間。 三連覇が懸かった若鷲旗大会。 様々なプレッシャーがある中、子供達は昨日の初戦を意地で突破してみせた。しかし、相変わらず2安打2得点というロースコアでの勝利である。「打線はみずもの」と考え、計算出来ないバッ…

今年2月に公表した公的年金の財政検証において、概ね100年にわたり50%台の給付水準を維持できると試算されていた厚生年金だったが、こちらが心配していた通り、単なる皮算用であったことがわかった。 国民年金保険料の納付率が、実績値に近い65%で推移した…

昨日、参院厚生労働委員会において、平成21年度からの新しい要介護認定基準の導入に合わせ、「要介護1」の利用者を1段階軽い「要支援2」に誘導し、介護給付費抑制を図ろうとするような意図が疑われる内部文書の存在が明らかになった。厚生労働省老健局は、局…

某国が弾道ミサイルを発射してから一週間。その対応をめぐり、国連安全保障理事会の常任理事国5カ国と日本は11日にようやく議長声明案という形で合意に至ったようである。同案は13日午後(日本時間14日午前)に全会一致で採択される見通しらしい。 国際社会…

今週末、第1回みらーれTV旗争奪少年野球交流大会決勝戦。 次週、若鷲旗大会。 そして、いよいよ5月連休に全国へと続く学童大会黒部市予選が始まる。 シーズンは未だ始まったばかりであるが、小学生にとって一番重要な大会が目前に迫っている。未だ1ヶ月程度…

昨年5月、プロ野球の試合を観戦中にファウルボールが右目に当たり、失明寸前の大けがを負ったとして、男性が昨日、球場を所有する県と球団を運営する球団に対し、約4400万円の損害賠償を求める訴えを地裁に起こしたとのこと。 詳細については不明であるが、…

昨日、北朝鮮は「人工衛星」打ち上げという名目で長距離弾道ミサイルの発射実験を強行したようである。発射時刻は午前11時30分頃で、発射方向は東上空、発射数は1発とのこと。 先端部分が仮に「人工衛星」だったとしても、今回の北朝鮮の弾道ミサイル実験に…

認知症や知的障害などによって判断力が不十分になった人の財産を管理したり、生活支援を行ったりする成年後見制度の担い手として、親族や専門家以外の一般市民を「市民後見人」として育成し、活用する動きが広がっているという。その背景には、利用者の増加…

月日は早いもので、気が付けばもう4月である。 昨日31日は、第21回社会福祉士国家試験の合格発表があったようである。社会福祉士国家試験の受験者数は4万6099人と過去最高だったようである。合格者数は1万3436人で、合格率は29.1%だったとのこと。一生懸命に…